導入事例

導入事例トップ

BtoB向けEC、アプリ、デジタルコンテンツ配信事業者まで、幅広くご利用いただいています。

人気のインタビュー

ケーススタディ

資料ダウンロード 導入相談

EC関連ニュース

2019.11.20

2019年11月11日週のEC関連ニュース

ZホールディングスとLINEが経営統合し、時価総額3兆円、営業利益1600億円の巨大な企業グループが誕生した。ヤフーは6,743万人の月間利用者、300万社超のビジネスクライアントを保有し、LINEは8,200万人の月間利用者数、350万社のビジネスクライアントを保有。GAFAには遠く及ばないものの、日本主導の巨大IT企業の動向に今後も目が離せない。

「Facebook Pay」、米で提供へ–「Instagram」「WhatsApp」にも拡大を計画

引用元:CNET Japan

Facebookは、「Messenger」を通して友人や家族に送金する機能を既に提供しているが、写真共有アプリの「Instagram」やメッセージアプリの「WhatsApp」など、同社のすべてのアプリの間でより簡単に決済を管理できるようにすることを計画しているそうです。

【ZHD×LINE】共同記者会見実施 経営統合で生まれる5つのシナジー

引用元:ECのミカタ

Zホールディングス株式会社とLINE株式会社は11月18日、両社グループの経営統合を発表。経営統合による5つのシナジーは、1つ目は利用者基盤、2つ目は両社が提供するサービスの補完、3つ目は株主を含めたグループシナジー、4つ目が人材、5つ目が両社による投資額だそうです。

「ukka」と「食べチョク」は競合?中抜きのリスクは?–“産直”への疑問に一問一答

引用元:CNET Japan

10月30日、フードテック(食×テクノロジー)をテーマにしたカンファレンス「CNET Japan FoodTech Festival 2019 “食”の新世界に挑戦するイノベーターたち」が開催されました。産直サービスを展開するukka代表取締役の谷川佳氏と、個人向けオンラインマルシェ「食べチョク」を運営するビビッドガーデン代表取締役社長の秋元里奈氏が登壇し、「食×テクノロジー」の未来を語ったそうです。

メルカリ、世界100ヵ国以上での越境販売を開始 「Buyee」と連携

引用元:ECzine

Buyeeは世界100以上の国・地域に対応し、会員数100万人を超える代理購入サービスとなっており、これまでサービスを利用できなかった海外居住者に対し、メルカリのサービスが提供可能になった。Buyee上で出品される商品は、メルカリ上で出品後、一定期間を経た商品に限定。Buyee上で海外のユーザーから注文が入ると、Buyee公式アカウントがメルカリ上の商品を代理購入するそうです。

メチャカリ有料会員数2万人突破!サブスクの流行語効果で今後も期待大

引用元:ECのミカタ

ファッションサブスクリプションサービス「メチャカリ」の月額有料会員数が2万人を突破。2019年10月より、「メチャカリ」では初めて利用するユーザーを対象に、最初の3か月間、月額39円で利用できる「39キャンペーン」を実施しているそうです。

【楽天ヒット番付2019】増税前駆け込み消費や元年消費関連商品がヒット。2020オリンピックが期待株に

東の横綱「増税前駆け込み消費」で、日用品のまとめ買いのほか、4K対応テレビや冷蔵庫などの高額家電製品、リフォームや自動車教習所へ入校の前倒しなどの「駆け込み消費」が盛り上がったそうです。西の横綱「元年消費」で、駆け込み婚のほか、伊勢参りや御朱印帳が人気だったそうです。

サービス利用者に聞いてみた!9割が「置き配」は便利、受け取り場所に不安【ナスタ調べ】

引用元:ECのミカタ

8月に発表した「置き配」に関する意識調査では、ネットショッピング利用者の76.5%の人が「置き配」の普及を望む一方で、73.8%の人が不安だと思うと回答。実際に「置き配」サービスを利用してみての感想として、92.4%の人が便利だったと回答したそうです。

ECモール満足度、1位楽天市場・2位Amazon・3位ヤフー

引用元:通販通信

大手ECモール3社の「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「Amazon」の利用者を対象に調査。もっとも平均点が高かったのは「楽天市場」で評価の理由には「品ぞろえもよくコストパフォーマンスも良い」「地域の名産品なども多く見つけられる」など。2位はAmazonで「品ぞろえが豊富で、すぐに届く」など、Yahoo!ショッピングは「Tポイントが使えてポイントも貯まる」などの意見があったそうです。

4.2兆円の取扱高を1日で記録したアリババ「独身の日」、楽天の年間流通総額の1.2倍

ネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、中国のECプラットフォーム最大手の阿里巴巴集団(アリババグループ)の取扱高(GMV)が、過去最高となる2684億元(日本円で4兆1870億円、1元15.6円換算)を記録。伸び率は前年比25.7%増だったそうです。

「Disney+」契約者数、早くも1000万人を突破

引用元:CNET Japan

ネット動画配信サービス「Disney+」が11月12日の開始からわずか1日で1000万人以上の契約者を獲得したと発表。Disney傘下の動画配信サービス「Hulu」は10年以上かかり現在2800万人、Netflixも10年以上前にサービスを開始し、現在1億5000万人以上の会員がいるそうです。

ナイキがデジタル+ショッピングの新店舗「実店舗でデジタル主導の体験を」

「NIKE BY SHIBUYA SCRAMBLE」は「Like Live」と呼ばれる新しいコンセプトストア。ネットで注文した商品の店頭受け取りや、アプリを通じた特典の提供など、デジタル技術を活用したサービスを展開するほか、実店舗でデジタル主導の体験を提供していくそうです。

8割のシニアが「5年以上EC活用」…利用サイトは楽天が首位

引用元:通販通信

直近1年以内にインターネットで商品を購入した55~79歳の男女800人を対象に調査。男女とも・全年代分類で8割以上(全体では82.1%)が5年以上前からネットショッピングを利用しているそう。頻度は、どの年代も約半数が月に1~3日程度。また、SNSの閲覧、投稿併用者は利用頻度が高かったようです。